水濡れしたHP EliteBook 630G9の起動回復修理

パソコンを入れたバッグの中で、ペットボトルの水がこぼれて起動不能になったHP EliteBook 630G9の修理を行いました。パソコンに水分がかかったときは、電源を切り(スイッチ長押しの強制終了でもかまいません)、電源を抜いてできればバッテリを外してなるべく早く修理店にお持ち込み下さい。持込後すぐに分解したときは下の写真のような状況でした。


表側からは冷却ファン右横のICチップに水滴があるぐらいですが、分解してマザーボードの裏側を見るとすでに腐食が始まっていました。水をこぼしたのは昨晩とのことですから、1日たたないうちに症状が進んでいるのが分かります。処置が早いほど回復の可能性も高くなります。 マザーボードのクリーニングや腐食防止のコーティングを行い、組み立てて正常起動を確認しました。
